地域連携室 新入職ご挨拶

  • 2025.08.29

みなさんこんにちは
気がつけば8月も終わります・・・
私のブログも6月で止まっていました。
ブログ愛読者の皆様失礼致しました。

みなさんお元気していますか?
尋常でない猛暑で体調を崩していませんか?
命を守る行動をとりましょうね。

先日ご紹介した、Instagramは見て頂けましたでしょうか!?
医事課さんもメンバー入りし、日々苦戦しながらアップしています。
ご興味がありましたら是非ご覧ください。

ここ最近の私は・・・福島県へ旅行にいったり(事前に計画)、突然大阪に行ったり(行きつけのお寿司屋大将ご夫妻と一緒に、大阪の知り合いお寿司屋に突撃!)、突然ピラティスを始めたり。色々と活動しています。

大阪新町 鮨あさひ https://www.instagram.com/sushi_asahi2024?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
住吉大社にて。五大力お守りをいただいて来ました。


話は変わり。
4月に徐先生が入職しました。
そして8月に地域連携室に新しい仲間が入りました!以下ご本人からのメッセージです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はじめまして。
8月から地域連携室に入職しました相談員の加藤と申します。
福島県郡山市出身で、学生時代は、バスケットボールに打ち込んでいました。
人の話を聞くことが好きで、ソーシャルワークに興味を持つようになり、介護業界へ入職。コロ
ナ禍より医療の世界へと足を踏み入れました。
今、流行のMBTI診断では『INFJ-T(提唱者)』で、人と話をする上で「なぜ、この人はこう思っ
たのか?」と背景を深く考え、深層心理を探る癖があります。
音楽を聴くことが好きで、移動時は常にイヤホンをしています。洋楽、邦楽何でも聴きます。LIVEやFESに行くことも好きです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上、加藤相談員からでした。
入院相談・訪問相談・基幹病院へのご挨拶で既にお会いした方もいらっしゃると思います。じっくり
お話を聞いてくれるやさしい相談員さんです。
ご相談事がありましたらご遠慮なくお声がけくださいね。
入院診療・訪問診療共にいつでもご相談できます。
地域連携室、増員しましたのでより一層フットワーク軽く動きます!
いつでもご連絡くださいね!
それでは(^_-)