地域連携室便り完成
- 2025.06.14
みなさん こんにちは。
いつの間にか6月も中旬です。
いや、6月がすでに終わりそうです!!
私は8月の訪問診療スケジュールの作成をしているのですでに心は夏というかすでに秋です。
1年ってあっという間ですね。
またブログアップの期間が空いてしまいました・・・・
すみません。
ここ最近、体に変化を感じています。
眼精疲労?・・・老眼??いやそんなはず・・・
PCで文字を打っていると字がかすむ・・・気がする。
眼精疲労ですかね・・・。
今まで文字を大きくしたことなんてなかったのですが、今現在画面を大きくしています(見やすい
いや~~眼精疲労ですかね。
目薬買いますかね!
眼精疲労ですからね!!
ゆる~~~く続けているダイエットも継続中です。
今は維持期なのでしょうか。まったく落ちません(笑
継続は力なり ストレスにならない程度に続けます。
さて。5月に地域連携室だよりを作成しました!!
Instagramにはアップしましたが、こちらでもアップいたします。
作りたいと思い続け早1年以上・・・私はその期間何をしていたのでしょうか(遠い目
PCにとっても強い方が入職してくれたおかげで完成しました!
連携室だよりを作ることによって、当院の紹介・ちょっとした医療の情報や介護情報をみなさんへお届けできればと思い作成しました。
医療って身近ですが、できればあまり関わりたくない感じがしますよね。
基本的には健康であれば必要ないですし。
昔から暗い・痛い・辛いなどマイナスワードが多く出てきてしまう医療業界ですが、そんなことはないよ!という気持ちも込めてお便りにしました(笑
外来の本棚にありますので、気になる方お持ち帰りくださいね。
第二弾は秋と考えています。
あとは、なんでも相談会を行いたいと考えています。
今年中に開催したいと思っていますのでまた具体的な日程や時間が決まりましたらお知らせいたします。がんばるぞ~~
区民健診も始まりました!当院では練馬区・杉並区の方がご利用できます。
この機会に健康診断を受けてみませんか?
クーポン券を利用すると自己負担額がほんのちょっと。お得感があります。
ご予約制になりますのでお気軽にお問い合わせください。
梅雨なんだが夏なんだかわからない気候です。
体調崩す方が増えています。
規則正しい生活を心がけ、適切なエアコン利用をお勧めします。
院長語録より「体感温度ではなく、温度計・湿度計の数字を信じるようにね!」
ほんと大切です。
それでは(‘ω’)ノ