新入職の先生紹介と雑談
- 2025.04.25
皆さん、こんにちは。
GWが目前に迫ってきました!
何かご予定はありますか?
私は・・・特別何もありません(*_*)
楽しい連休を過ごすためにも体調管理はしっかりと行ってくださいね!
さて、4月から新しい先生が入職し、早くも一カ月がたちます。
早いもんですね・・・
簡単ではありますが、先生のご紹介をさせていただきます。
徐 英哲(じょ えいてつ)先生
専門領域:血液内科 一般内科 リハビリテーション科(脳神経疾患、整形外科疾患等)
担当曜日:訪問診療:火曜日~金曜日 木曜:午前中外来診療
入職後2週間は一緒に同行させていただき、当院の仕事内容等をお伝えしつつ現場巡回を致しました。
前職場でも訪問診療をしていた先生なので訪問の業務はとても慣れていらっしゃいます。
1週間が終わるころには、当院に長年いるような印象を勝手に受けていました(笑
とてもやさしく寄り添ってくれる先生です。
相談事や不安なことがあればぜひ先生へ直接相談してくださいね。
開業して4年目。
やっと常勤の先生が入職となり、院長が一人で抱えていた仕事もお願いできるようになりました。
また、先生同士で患者さんに関してのカンファレンスや相談などを行えるようになり、よりいっそう手厚いサポートができるようになりました!
そして、私自身、先生が増えてよっかた・・・と実感することは
緊急訪問対応が迅速に行えるようになったことです。
今までは院長一人の対応になっていたため、どうしてもお待たせしてしまうことがありました。
しかし!4月からは徐先生チームも動いているので、担当医がいけない場合には他の先生がフォローする形が取れるようになりました。
引き続き院内のチームワークの強化と情報共有を密にサポートできるよう精進してまいります。
さて、真面目な話になってしまいました。
医療とは全く関係ない話も一つ。
実はここ最近、楽しみな日があるんです。
月1回 豊洲市場へ行く!!


え?なんで?そもそも豊洲市場って入れるの??って感じですよね。
大好きなお寿司屋さんで出会った方が、なんとそのお寿司屋さんに魚を下ろしている、豊洲市場の鮮魚店の偉い人でした笑

市場なんて行ったことないし、ど素人が言っていい場所なのかもわからずでしたが。
「興味あり」とお伝えしたところ「来なよ!」とお返事いただき、本当に行きましたところ、すし屋の大将もお魚屋さんも「マジで来た!」と笑顔で受け入れてくれました笑
豊洲市場行ったことあります??上の見学廊下ではなく実際の市場です。
すごいですよ。ターレがブイブイ水をまき散らしながら走りまくって、ターレ渋滞があって、ありとあらゆるところに魚がいて、でっかいマグロをさばいてブロックで売ってるんです!!!(思い出して興奮
THE・男の仕事場!!って感じです。

豊洲市場に潜入するにはルートを覚えないと現場には到着できないので、いつも緊張しています(私はまだ覚えられていない
月1回豊洲市場でとても新鮮な生ものを購入して、自宅でYouTubeをみながら魚をおろすという作業を3カ月位続けています。
ちなみに豊洲市場着時間は朝の6時です。なので朝は4時半に起きて5時に出発(早
夜中から市場は動いているので朝早くいかないといい物は買えないとのことです。
22時位にセリをするようですよ。
そして大事なお味ですが・・・声にならない位おいしいです。
蟹、雲丹、カツオ、ハマグリ、ホタテ・・・もうおいしすぎ。たまの贅沢をさせていただいております。

調子のってたくさん買ってくると、市場で見ていた時の体感と全然量が違ってびっくり。親に分けたり来客時に提供したり。でもおいしいからあっという間に終わっちゃいます。
何事も、知らない世界を覗くのは楽しいですね。
プチ旅行みたいで楽しんでます(朝起きるのがつらいけど
みなさん体調に気をつけて、楽しいGWを!
それでは(‘ω’)ノ