看護部紹介 vol.2

  • 2023.11.25

みなさんこんにちは。 急に寒くなったような??なっていないような?? よくわからん気候ですね。。。 さて、前回に引き続き看護部紹介を続けさせていただきます♡ ★エントリーNO.2 まゆみさん★ 【Q1】あなたの仕事は何ですか? A:病棟ケアワーカー 青木:とても頼りになる縁の下の力持ちです! 【Q2】入職のきっかけ A:青木部長のブロ...

看護部紹介 vol.1

  • 2023.11.11

みなさんこんにちは。 紫外線が真夏になる日もありますが、秋っぽくなってきたように感じる今日この頃。 いかがお過ごしですか? 私はまだ半袖で仕事をすることがあります! 日本の気候・・・異常すぎますね。 今年もあと1カ月で終わりますね。 12月のスケジュールが組み終わりましたので、私の心はすでに来年です。 当院の年末営業日のご案内になります。 ...

父の法要に奈良へ!

  • 2023.09.09

みなさんこんにちは。気が付いたら8月ブログのアップができませんでした。。。理由:連日の猛暑でそれどころではなかった。皆様ご心配おかけいたしました。猛暑の影響で私の体力を根こそぎ持っていかれました。9月になりましたが暑いですね~~~きっと今後日本に秋はなくなるでしょうね。 では、最近の出来事のご報告を致します。8月下旬に父親の法要で奈良県へ行ってまいりました。奈良県。。いつぶりだったかな?1...

THE・夏

  • 2023.07.18

みなさんこんにちは。いつの間にかに7月になっていました。お元気していますか?看護部長の青木です。 私の中では今年の終わりが見えてきています。8月の訪問スケジュールを作成しましたので私の心はすっかり秋になっております。早すぎるここ最近の異常な暑さがしんどすぎますね。訪問診療へお伺いしますと8割くらいのお宅はクーラーをまだ使用しておりません。。。「窓を開けて扇風機」対応の方がほぼほぼ。もしくは...

看護学生実習、無事終了しました!

  • 2023.06.03

6月になりました。 看護部長の青木です。こんにちは。 5月は予定が立て込んでおりブログ作成できず。。。 青木ブログファンの方はさぞかし私の安否を心配していていただいていたことでしょう(笑 安心してください。青木は生きています!! 元気です!!! さて、5月6日間にわたって看護学生の実習を行いました! 11名の看護師の卵たち、欠席・離脱もなく実習を...

20年ぶりの母校訪問!

  • 2023.04.22

4月になりました。 あっという間に桜の季節も終わってしまいました。 5月のスケジュールを立てているので、私の中では既に夏到来です。 1年ってほんと早い。 私の中では1年がもうそろそろ終わりそうです。 さて、5月に看護学生の実習が始まります! 11名の看護師の卵たちがやってくる予定です。 色々と書類のやり取りも無事終えました。 訪問診療の実際...

勉強会準備中…!

  • 2023.02.17

みなさんこんにちは。 看護部長の青木です。 2月が終わりますね。 私は3月のスケジュールを作成したので、すでに心は3月=春モードです。 花粉が激しく舞う中、いつもと変わらず通常営業をしております。 5月にやっとコロナの野郎が格下げになりますね。 なので。。。 6月頃に、対外的な勉強会を開催したいと心から思っております!! 今回は、普段お世話...

青木看板必見?

  • 2023.01.27

2023年 始まってあっという間にひと月経ちましたね。。早いですね~みなさんこんにちは。看護部長の青木です。私は元気です。 1月14日 上井草在宅支援診療所開院1周年記念パーティーを椿山荘にて盛大に行いました。コロナやインフルエンザ禍ではありましたが総勢46名のゲストが駆けつけてくれました。感謝しかありません。基幹病院の地域連携・訪問看護ステーション・ケアマネージャー・訪問薬局・当院フタッ...

謹賀新年 2023年

  • 2023.01.07

看護部長の青木です。新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。今年お初のブログになります。なので気合入れて長く書きます!お時間ある方どうぞ~ 早いもので2023年ですね。去年は開業~コロナ~コロナ~コロナ~コロナ~コロナ~×1000000000000000の年でした。コロナ。。。心底飽きました。新年になってもまたコロナ。ついでにインフル。。。ま。色々と学ぶべきこ...

2022年もあとわずか!

  • 2022.12.09

みなさま 師走になりましたがいかがお過ごしでしょうか? 看護部長の青木です。 突然寒くなりましたね。 これが冬なんですね。 11月に無事に41歳になりました。 お祝いをいただき、大変うれしく思っております。 ありがとうございました^_^ ここ最近、またもやコロナという忌々しい奴と出くわす機会が増えています。 皆様も実感していることと思います。...